シンスプリント

小・中学生のすね内側の痛み

あなたのお子さんのすねにこんな症状はありませんか?

  • すねの内側が腫れている
  • 押すと痛がる
  • 走ると足が痛む
  • すねが練習後に痛む
  • しゃがむと膝が痛い
  • 歩いただけでも軽く痛む
  • 骨がきしむ感じがする

もしかするとそのすね痛みはシンスプリントかもしれません!

萩市でスポーツをしている子どもを持つご家庭の皆様。

成長期の子供たちは足が痛くても我慢してスポーツを続けます。

まともに歩けない程の痛みを抱えている場合もあります。

シンスプリント症状が出たすねの痛みは原因が分かっているので施術で改善可能です。

子どもたちは足に痛みがあったり、多少、骨が変形していても無理して練習に参加してしまいます。

この症状を放置して運動を続けると最悪の場合、痛みの原因となっているすねの骨膜が大きく損傷してしまう事があります。

そうなると運動は完全に休止して体育にも参加できません。学生時代の長期スポーツ休止休養はその子の精神に影響を及ぼしてしまう重要な問題です。

シンスプリントとは

ダッシュやジャンプを繰り返す、サッカー、バスケットボール、バレーボール、テニス、陸上競技によく見られます。

痛む場所はすねの内側。幹部が腫れてきます。時には、赤く腫れたり、熱を持ったりします。押すと強い痛みを感じます

休んでいると痛みが無くなりますが、スポーツを始めると痛みが再発します。

私たちの足の裏は、3つのアーチがあり、そのアーチによって地面からの衝撃を吸収しています。しかし、誤った練習法や靴選びによりアーチ機能が低下すると、アーチで衝撃が吸収できなくなります。すると、足の裏の筋肉を介してすねに負担がかかります。

シンスプリントのメカニズム

シンスプリントはアーチ低下により起こります。

アーチの筋肉は足首の横を上がり、すねの骨にくっついています。

使いすぎると筋肉はカチカチになり、引きつった状態が続く事になります。

その結果、スネの骨と筋肉の間に炎症を起こして痛みが発生します。慢性的に炎症が続く骨が隆起してしこりが出てくる場合もあります。

シンスプリントのセルフケア

  • 湿布
  • アイシング
  • ストレッチ
  • マッサージ
  • テーピングやサポーター
  • 練習計画の見直し

湿布・アイシング

湿布やアイシングは炎症に有効です。運動後に熱をもっているときは試してみて下さい。

ストレッチやマッサージ

運動後にちゃんとやれば効果は望めます。スーパーボールや青竹ふみで足底を1分ほど痛すぎない範囲でストレッチしてみて下さい。すねの内側も手でやんわり緩めます。

テーピング・サポーター

テーピングやサポーターは患部にかかる負担を軽減します。しかしこれだけではオスグットの改善効果は期待できません。

練習プランについて

部活が休みの日もランニングしたりダッシュ練習する頑張り屋さんもいます。走るなとは言いません。コンクリートの上はやめましょう。土の上、芝生の上でお願いします。一時的にエアロバイクやスイミングに変更するのも良いですね。

シンスプリントの治療

症状改善にはハイボルト、楽トレなどの電気治療がよく効きます。非常に効果的なので、当院ではマッサージやストレッチはあまりやらなくなりました。

スポーツをしている子は活動量も多く筋力も強いので、手技で治療する場合は週4回以上行うか、セルケアを徹底しなければなりませんでした。

しかし、最新の電気治療器を活用すれば週2回ペースで十分に回復します。塾や習い事の時間を圧迫しないので喜ばれます。

シンスプリントはアーチ低下が原因と言いましたが、もともと偏平足回内足だったりすることが多いです。過回内があると一歩ごとに足が内側にすねの筋肉を引きつらせます。これは靴の見直しやインソール処方で矯正します。

もし過回内があればスポーツ用の靴だけでなく、通学用、休日用の靴もチェックしたほうが良いですね。

御許町はり灸整骨院